白血病の発生と種類

白血病は、血液細胞がつくられる過程で、異常な血液細胞(白血病細胞)が無制限に増殖する病気です。
白血病細胞のタイプ(骨髄系、リンパ系)や成熟の段階、進行の速度によって、大きく4種類に分けられます。
白血球の働き
白血球は病原菌やウイルスなどの外敵と戦い、からだを守る働きをしています。このうちリンパ球は、B細胞とT細胞などがチームを組んで、外敵や異物を攻撃する「免疫」の働きを担っています。
1)松村到(監修):もっと知ってほしい白血病のこと 2017年版,
NPO法人キャンサーネットジャパン, 2017, p4-5 をもとに作成