マントル細胞リンパ腫(MCL)
とは

MCLは、再発と寛解を繰り返すことが多い
リンパ腫です。
マントル細胞リンパ腫(MCL)は首やわきの下、足の付け根などのリンパ節に腫れやしこりがあらわれることがあります。リンパ節は全身に分布しており、リンパ球は血流に乗って流れるため、MCLの病変は全身のあらゆる臓器に出現する可能性があります1)。
MCLはがん化したB細胞(MCL細胞)が増加する病気です。MCLはリンパ腫の中でも比較的進行が早いタイプに分類されています2)。
MCLは治療には一時的に反応しますが、再発と寛解を繰り返すことが多いリンパ腫です3,4)。初回治療で効果が得られなかった場合(難治性)や、再発が見られた場合は、患者さんの病状を確認し、初回とは異なる治療法を検討します5)。
1)国立がん研究センター「リンパ腫の原因・症状について」
(https://www.ncc.go.jp/jp/information/knowledge/
Lymphoma/001/index.html)
(2025年2月14日利用)
2)国立がん研究センター「リンパ腫の検査・診断について」
(https://www.ncc.go.jp/jp/information/knowledge/
Lymphoma/002/index.html)
(2025年2月14日利用)
3)医療情報科学研究所(編集):病気がみえる vol.5 血液 第3版.メディックメディア, 2023, p202
4)Silkenstedt E, et al.: Hematol Oncol Suppl 1: 36-42, (2023)
5)伊豆津宏二監修, 血液のがんがわかる本, 講談社, 2023, p50