ベネクレクスタを服用されている患者さんのためのウェブサイト

文字サイズ

ベネクレクスタの副作用

特に注意が必要な副作用

腫瘍崩壊症候群(TLS)

主な症状

息切れ、混乱、異常な疲労感、吐き気、嘔吐、尿量の減少、発熱、さむけ、筋肉痛 など

予防・対策

・1日当たり1.5~2Lの水を飲む
・「高尿酸血症治療薬」を飲む

骨髄抑制こつずいよくせい好中球減少症こうちゅうきゅうげんしょうしょう
血小板減少症けっしょうばんげんしょうしょうなど)

主な症状

発熱、貧血(めまい、息切れ)、出血(歯肉出血、鼻血、青あざ) など

予防・対策

・清潔にする
・人ごみを避ける
・けがに注意する

感染症(肺炎、敗血症はいけつしょうなど)

主な症状

発熱、さむけ、からだがだるい、せき、たん、息苦しい、脈が速くなる など

予防・対策

・抗菌薬(抗生物質)を服用する
・医師に相談
・感染予防のワクチンを接種する

主な副作用
(発現頻度10%以上)

下痢

主な症状

下痢便が出る、お腹が痛くなる、脱力感 など

予防・対策

・水分をとる
・腹部をあたためる

悪心おしん(吐き気)・嘔吐おうと

主な症状

吐き気がする、胃がむかむかする、嘔吐する など

予防・対策

・消化によいものを食べる
・少量ずつ食べる

食欲減退

主な症状

栄養や水分を十分とれなくなる など

予防・対策

・食べやすいものを食べる
・少量ずつ食べる

疲労

主な症状

疲れ・だるさ・やる気が出ない など

予防・対策

・無理のない範囲で仕事や家事をする
・十分な休養をとる

ベネクレクスタ電子化された添付文書(電子添文)
(第8版)2025年3月より作成

このページの先頭へ

本サイトは、ベネクレクスタを適正にご使用いただくため、ベネクレクスタを服用されている、あるいは服用される予定の患者さん、およびそのご家族の方を対象に情報を提供しています。

あなたは現在、ベネクレクスタを服用されている、あるいは服用される予定の患者さん、およびそのご家族の方ですか?

2025年3月掲載
JP-VEN-210015-6.0

Copyright © AbbVie